今年初日記なんだ。。。
ご無沙汰しております。

大分前から決まっていたことだけれど
今年の秋は旅行♪
目的は決して遊びではなく。。。
目的地はボストン。

そこで、一番楽しみなことは、
昔住んでいたところを訪れること。

Brooklineという場所に昔住んでいました。
Bowさまの日記を読んだら書きたくなってしまい。。

ただ20年近く前の話なので、
あまり覚えてませんが。。。

boston commonの横にある教会に通ってたこと
住んでたアパートメントの前のロータリーの植え込みで
リス追いかけてたこと。
父が仕事?研究?をしていた建物が
薄暗くて古い感じだったこと
落ち葉と、レンガと、リスと並木道
だだっ広い公園の中にあるホールにコンサートを聞きに行ったこと
ランチはホールの近くの芝生でピクニックしたこと
ホールはオープンな建物だから
そとでも音楽がすごくよく聞こえてたこと
夏は日がとてもとても長くて、夜がきた気がしなかったこと
窓の外から見えた公園では、冬になるとブランコが撤去されること
(触ると凍傷にかかるから)
ニューヨークに行った時empire state buildingで
初めて英語をしゃべった、らしい。

わたしの原点は、間違いなくあそこにある。
思い出す、っていうほどの記憶はないのだけど、
brooklineに住んでいたあの時間が
どれだけわたしの人生を変えたか、狂わせたかw

そんなことをつらつら考えていると、涙が出てくる。
いろんな想いが、あふれてくる。
ノスタルジー?


帰国後の話。
日本のお家の近くに、銀杏並木が綺麗な道があって
小さい頃、そこを勝手に「ボストン通り」って呼んでた。
でも、幼い頭でもわかってた。
ボストンの並木道は、
日本でみつけたそれと比べては失礼にあたるくらい
密集していて綺麗で雰囲気があってすばらしかったんだなー

早くボストンに行きたいな。

コメント

Bow
2007年3月19日3:23

里枝さんにとって、そんな大切な場所だったんですか・・・
それは思いもよりませんでした。
またいろんな様子を伝えますね。

里枝
里枝
2007年3月28日23:59

★Bowさま☆
ありがとうございます。そちらはまだ寒いですか?
当時は本当に幼かったので、ビデオに収めてあるもの+αくらいしか思い出せることはないのですが、とても好きな街です。