文字通り活字中毒な私にとって
ブックカバーは無くてはならないものです。
文庫サイズが多いですが、
A5版、新書版など何種類か持っています。
数冊を同時進行で読むので
各サイズ一枚ずつというわけにもいかず・・・
今すきなのはスリップオンの皮革のカバー
合皮とかデニムも使っていますが、
やっぱり使い心地がいいです。
長持ちするし。
今新しい教科書のカバーをどうするか考え中。
国内出版の規格ものは透明フィルムカバーかけたけれど
輸入物超規格外のはどうすりゃいいのよ・・・
図書館みたいにカバーかけるしかなさそうです。
早く買ってこよう。
中学高校と図書室で働いていた事もあるので、
カバーかけは年季はいってますよ〜
ブックカバーは無くてはならないものです。
文庫サイズが多いですが、
A5版、新書版など何種類か持っています。
数冊を同時進行で読むので
各サイズ一枚ずつというわけにもいかず・・・
今すきなのはスリップオンの皮革のカバー
合皮とかデニムも使っていますが、
やっぱり使い心地がいいです。
長持ちするし。
今新しい教科書のカバーをどうするか考え中。
国内出版の規格ものは透明フィルムカバーかけたけれど
輸入物超規格外のはどうすりゃいいのよ・・・
図書館みたいにカバーかけるしかなさそうです。
早く買ってこよう。
中学高校と図書室で働いていた事もあるので、
カバーかけは年季はいってますよ〜