| メイン |
一日も早く、できるだけたくさんのことを覚えること。
毎日、思う。
同期っていなくて、先輩だらけの環境で
誰かに質問紙に行くたびに。
時間を割いて答えてもらうたびに。
もう少し考えていれば、AとBがつながっていたことくらい思い当たったのに。
とか、
考えて迷っていたずらに時間をすごすより、
まず行動してみればよかった。とか。
ちょっとした迷いがあったときに、
自分がより楽になるほうを選んで、上司の手を煩わせてしまったとき
最初から私がやれたことだったのに、そうしなかった自分に反省。
その場で、最善の判断をするのって、難しい。
いつも、いつも、
帰宅後とか、週末とか、翌週とか、
振り返っては、
あーすればよかった、こーすればよかった、って
うだうだ思う。
それこそが時間の無駄なのだけれど。
妄想癖。
カッコイクいえば
シミュレーション癖
もし、あの時、ああゆっていたら、こうしていたら。
次同じシチュエーションのときは、こうゆってみて、あーしてみて。。。
もっとがんばろう。
去年は、親にたくさん愚痴ってしまったけれど
ってゆうかつらいときもたくさんあるけど、
自分が希望して、好きでやらせてもらえる仕事で、
こんなペーペーの新入社員に
ちょっとありえない大きさの責任を与えてもらえて
恵まれてる。
今年は、なるべく、ポジティブな言葉だけを綴って
自分をよい方向に洗脳していきたい。
プレッシャーに押しつぶされそうになるのは、
やってもやっても終わらない量に圧倒されるのは
ふとした瞬間に集中力が切れるから。
焦りばかりが先行してしまうから。
どうにもならなくなったとき、
デスクで、パソコンの前で、涙が止まらなくなったとき、
3ヶ月前の何倍の仕事量をこなせるようになったか、
手直しの箇所がどれだけ減ってきたか、
思い出して。
気を取り直して。
またがんばろう。
毎日、思う。
同期っていなくて、先輩だらけの環境で
誰かに質問紙に行くたびに。
時間を割いて答えてもらうたびに。
もう少し考えていれば、AとBがつながっていたことくらい思い当たったのに。
とか、
考えて迷っていたずらに時間をすごすより、
まず行動してみればよかった。とか。
ちょっとした迷いがあったときに、
自分がより楽になるほうを選んで、上司の手を煩わせてしまったとき
最初から私がやれたことだったのに、そうしなかった自分に反省。
その場で、最善の判断をするのって、難しい。
いつも、いつも、
帰宅後とか、週末とか、翌週とか、
振り返っては、
あーすればよかった、こーすればよかった、って
うだうだ思う。
それこそが時間の無駄なのだけれど。
妄想癖。
カッコイクいえば
シミュレーション癖
もし、あの時、ああゆっていたら、こうしていたら。
次同じシチュエーションのときは、こうゆってみて、あーしてみて。。。
もっとがんばろう。
去年は、親にたくさん愚痴ってしまったけれど
ってゆうかつらいときもたくさんあるけど、
自分が希望して、好きでやらせてもらえる仕事で、
こんなペーペーの新入社員に
ちょっとありえない大きさの責任を与えてもらえて
恵まれてる。
今年は、なるべく、ポジティブな言葉だけを綴って
自分をよい方向に洗脳していきたい。
プレッシャーに押しつぶされそうになるのは、
やってもやっても終わらない量に圧倒されるのは
ふとした瞬間に集中力が切れるから。
焦りばかりが先行してしまうから。
どうにもならなくなったとき、
デスクで、パソコンの前で、涙が止まらなくなったとき、
3ヶ月前の何倍の仕事量をこなせるようになったか、
手直しの箇所がどれだけ減ってきたか、
思い出して。
気を取り直して。
またがんばろう。
| メイン |
コメント