補足
2006年9月3日けじめって言ったのは、
前彼とは、会わずに、電話でお別れしてしまったから。
わたしにとっても不本意な結果だったし、
一度は会っておきたい、
会って終わりを確かめたいって言う気持ちがあった。
これから先も会うんだし、仲間でいるんだし、
できるだけ良い関係でいたいと思う。
なにより、
彼が、これからもいい友達でいよう、と申し出てくれたのは
ありがたいこと。
前彼とは、会わずに、電話でお別れしてしまったから。
わたしにとっても不本意な結果だったし、
一度は会っておきたい、
会って終わりを確かめたいって言う気持ちがあった。
これから先も会うんだし、仲間でいるんだし、
できるだけ良い関係でいたいと思う。
なにより、
彼が、これからもいい友達でいよう、と申し出てくれたのは
ありがたいこと。
「質問には全部答えてあげないとね」
2006年9月1日 恋愛 コメント (2)Fは記憶力抜群で
いつかわたしが
「私を好きになるなんて趣味わるいと思うんだけど」
と言ったことを覚えていた。
で、それに対する答えを唐突に言われた。
・・・。
思わず、なに?と聞き返したら、
タイトルの発言。
残りは秘密へ。
+++ +++ +++
今日は、前彼と会って来た。
彼曰く、けじめ、のためなんだって。
よくわからないけど。
会って話したいから、って。
これは前々から約束してたこと。
このことは
Fに告白の返事をしたときに、一度伝えてあった。
それが今日だとは言わなかった。
Fは、今日、わたしが「誰か」と会ったことは知ってる。
前彼とはただ単純にデートしただけ、みたいだった。
最後に、お別れのときに
もう一度つき合えないか打診されたけど
断った。
迷う理由はどこにもなかった。
でも、付き合っている人がいることは言わなかった。
元彼をむやみに傷つけることはない、
そう判断したから。
いつかわたしが
「私を好きになるなんて趣味わるいと思うんだけど」
と言ったことを覚えていた。
で、それに対する答えを唐突に言われた。
・・・。
思わず、なに?と聞き返したら、
タイトルの発言。
残りは秘密へ。
+++ +++ +++
今日は、前彼と会って来た。
彼曰く、けじめ、のためなんだって。
よくわからないけど。
会って話したいから、って。
これは前々から約束してたこと。
このことは
Fに告白の返事をしたときに、一度伝えてあった。
それが今日だとは言わなかった。
Fは、今日、わたしが「誰か」と会ったことは知ってる。
前彼とはただ単純にデートしただけ、みたいだった。
最後に、お別れのときに
もう一度つき合えないか打診されたけど
断った。
迷う理由はどこにもなかった。
でも、付き合っている人がいることは言わなかった。
元彼をむやみに傷つけることはない、
そう判断したから。
つき合い始めて1週間の彼氏Fさんと
デートしてきた。
デートってどんなんだっけ。
ちょうど行きたいトコがどこもなかったから困った。。
会えればなんだっていいの。
でもFが行きたいってゆってたトコを全部行ったら、
なんか結構デートっぽい感じに。
次会えるのはいつかなあ。。
お互い忙しいから
なかなか会えないのはしょうがない。
わたしは、普段から無理してでも会いたいとは思わないし、
Fもきっとそう。
もちろん、いつだってすごーく会いたいけど
今までの生活に支障が出ては困る。
少なくとも、Fに無理をさせるのはわたしの望むところじゃない。
だいたい、恋愛はわたしの人生のすべてじゃないものね。
+++
一番の恐怖は、今の好きの気持ちが
一時の錯覚にすぎなかった、ってオチが来ること。
今、ひたすら、
前彼のときはどうだったっけ?って比較してる。。
好きじゃないのにつき合ってしまった、なんて
2度とおこらないように。
なんかもしかしたら大丈夫かもしれない。
今すごい幸せ。
おわりがくるなんて、少しも考えられない。
デートしてきた。
デートってどんなんだっけ。
ちょうど行きたいトコがどこもなかったから困った。。
会えればなんだっていいの。
でもFが行きたいってゆってたトコを全部行ったら、
なんか結構デートっぽい感じに。
次会えるのはいつかなあ。。
お互い忙しいから
なかなか会えないのはしょうがない。
わたしは、普段から無理してでも会いたいとは思わないし、
Fもきっとそう。
もちろん、いつだってすごーく会いたいけど
今までの生活に支障が出ては困る。
少なくとも、Fに無理をさせるのはわたしの望むところじゃない。
だいたい、恋愛はわたしの人生のすべてじゃないものね。
+++
一番の恐怖は、今の好きの気持ちが
一時の錯覚にすぎなかった、ってオチが来ること。
今、ひたすら、
前彼のときはどうだったっけ?って比較してる。。
好きじゃないのにつき合ってしまった、なんて
2度とおこらないように。
なんかもしかしたら大丈夫かもしれない。
今すごい幸せ。
おわりがくるなんて、少しも考えられない。
気持ちを言われて
ぱっと出た答えをそのまま伝えていいものか
ずいぶん悩んだ。
今いいなーって思っても
2週間もすれば
会いたくない、近づきたくない、触れられたくない
ってなってしまうかもしれない。
自己分析でしかないけれど
この告白を断ってしまったら
一生友達に戻れないかもしれない
もう誰も好きになってくれないかもしれない
って思ってる、っぽい。いつも。
だから、できるだけ、良い答えを、って思うみたい。
今回も同じだとしたら、
断った方が良いと思った。
2週間して後悔するのはわたし。
中途半端に喜ばせて、
結果的に、より深く傷つけてしまう。
ぱっと出た答えをそのまま伝えていいものか
ずいぶん悩んだ。
今いいなーって思っても
2週間もすれば
会いたくない、近づきたくない、触れられたくない
ってなってしまうかもしれない。
自己分析でしかないけれど
この告白を断ってしまったら
一生友達に戻れないかもしれない
もう誰も好きになってくれないかもしれない
って思ってる、っぽい。いつも。
だから、できるだけ、良い答えを、って思うみたい。
今回も同じだとしたら、
断った方が良いと思った。
2週間して後悔するのはわたし。
中途半端に喜ばせて、
結果的に、より深く傷つけてしまう。
こんなところで立ち止まっている訳にはいかない。
今振り返るべきものはなにもないはず。
前へ進め。
落ち着け。。。
得体の知れない漠然とした不安に駆られるよりは
1歩でも前に進んだほうがいい。
+++ +++ +++
得体の知れない、なんて書いてしまったけれど
本当は分かりたくないだけ。
目を背けているだけ。
今振り返るべきものはなにもないはず。
前へ進め。
落ち着け。。。
得体の知れない漠然とした不安に駆られるよりは
1歩でも前に進んだほうがいい。
+++ +++ +++
得体の知れない、なんて書いてしまったけれど
本当は分かりたくないだけ。
目を背けているだけ。
これで最後。
2006年8月19日こんなこと2度と書かない。
前を向いていたいから。
でも、最後だけ。
これがわたしの甘さ。
+++ +++ +++ +++ +++
過去にとらわれてる
Rくんに、とらわれてる。
もう2年も前に終わらせたはずの過去なのに
中途半端に想い続けているわたしがいる。
別に好きじゃないくせに。
からだだけは、反応するんだ。
触れられて平気なのはR君だけだから。
でもかげでなにしてるかわからない。
女の子にお花を贈るとか
一緒にTDL行くとか、
ねえ
Rくんが女の子の気持ちを簡単にもてあそべるような人だって
知ってるよ。
それに騙されて来たわたしはここにいるし、
騙されてるって不安を払拭してくれるRくんも
未だに近くにいる。
あー
先へ進め、わたし。
前を向いていたいから。
でも、最後だけ。
これがわたしの甘さ。
+++ +++ +++ +++ +++
過去にとらわれてる
Rくんに、とらわれてる。
もう2年も前に終わらせたはずの過去なのに
中途半端に想い続けているわたしがいる。
別に好きじゃないくせに。
からだだけは、反応するんだ。
触れられて平気なのはR君だけだから。
でもかげでなにしてるかわからない。
女の子にお花を贈るとか
一緒にTDL行くとか、
ねえ
Rくんが女の子の気持ちを簡単にもてあそべるような人だって
知ってるよ。
それに騙されて来たわたしはここにいるし、
騙されてるって不安を払拭してくれるRくんも
未だに近くにいる。
あー
先へ進め、わたし。
ここの日記は(わたしの知る限りでは)
日頃つき合っている友人たちには知られていないと思う。
誰にも言えないな
って思ったときに、一番にここに書きたくなる。
そして、
誰にも言えないコトって
自分の中では無駄に重要だったりする。
最後に日記を書いたのが半年前。
なんか、いろいろあったなーって思う。
ここのことを思い出さなくなるくらい
忙しかった気がする。
そして、久しぶりに、学生としての時間を満喫したと思う。
春休みのあいだも勉強してたし、
春の学期もバイトやめる勢いで学校に入り浸ってた。
いろいろ思うところはあるけれど
過ぎた時間としてとらえる分にはとても満足☆
恋愛トークは↓
日頃つき合っている友人たちには知られていないと思う。
誰にも言えないな
って思ったときに、一番にここに書きたくなる。
そして、
誰にも言えないコトって
自分の中では無駄に重要だったりする。
最後に日記を書いたのが半年前。
なんか、いろいろあったなーって思う。
ここのことを思い出さなくなるくらい
忙しかった気がする。
そして、久しぶりに、学生としての時間を満喫したと思う。
春休みのあいだも勉強してたし、
春の学期もバイトやめる勢いで学校に入り浸ってた。
いろいろ思うところはあるけれど
過ぎた時間としてとらえる分にはとても満足☆
恋愛トークは↓
自分で勝手に思っているだけかもしれない。
出会いというのは、運命。宿命?
この前、友達Tちゃんの紹介で
OGのAちゃんに会った。
お仕事の話とか、学生の頃の話とか、
たくさん聞かせてもらった。
Aちゃんとは
基本的な考え方、正確、生き方
ってゆう部分で
かなり似通っているところがあった。
わたしも、Aちゃんも、
古い体質の日本人社会からみたら
まちがいなく宇宙人。
わたしたちは、どこまでも合理性とか効率を求める
欧米社会に染まってしまっている。
日本人社会の上下関係のありかたとか、
「察し」の文化とか
できないもんはできないし
わかんないもんはわかんないじゃんねー!!
とかいいながらも、
その日本人社会にとけ込めるようになりたいと思う。
説明するのがむずかしいのだけど。。。
そうゆう価値観が似てた。
あと、他人に誹謗中傷されたり
人格否定するような発言を受けても、
「ここは直すべきだ、改善すべきだ」という
アドバイス的部分は、それとして
まじめに受け止めつつ
それ以外の部分は気にしない。
そんなことでは簡単には傷つけられない。
そんな部分も、似てた。
Aちゃんと話して思ったこと。
自分と似たような生き方で一歩先を歩いている人がいる。
わたしの今の生き方、考え方に
賛同してくれる先輩が、少なくとも一人はいる。
間違ってないんだなー
こんな考え方もありなんだなー
って、自信をもらったみたい。
出会いというのは、運命。宿命?
この前、友達Tちゃんの紹介で
OGのAちゃんに会った。
お仕事の話とか、学生の頃の話とか、
たくさん聞かせてもらった。
Aちゃんとは
基本的な考え方、正確、生き方
ってゆう部分で
かなり似通っているところがあった。
わたしも、Aちゃんも、
古い体質の日本人社会からみたら
まちがいなく宇宙人。
わたしたちは、どこまでも合理性とか効率を求める
欧米社会に染まってしまっている。
日本人社会の上下関係のありかたとか、
「察し」の文化とか
できないもんはできないし
わかんないもんはわかんないじゃんねー!!
とかいいながらも、
その日本人社会にとけ込めるようになりたいと思う。
説明するのがむずかしいのだけど。。。
そうゆう価値観が似てた。
あと、他人に誹謗中傷されたり
人格否定するような発言を受けても、
「ここは直すべきだ、改善すべきだ」という
アドバイス的部分は、それとして
まじめに受け止めつつ
それ以外の部分は気にしない。
そんなことでは簡単には傷つけられない。
そんな部分も、似てた。
Aちゃんと話して思ったこと。
自分と似たような生き方で一歩先を歩いている人がいる。
わたしの今の生き方、考え方に
賛同してくれる先輩が、少なくとも一人はいる。
間違ってないんだなー
こんな考え方もありなんだなー
って、自信をもらったみたい。
ニュートラ。いただき。
2006年2月6日こんなもんなのでしょうか。
質問に答えながら、結構「あ、さっきの違ったかもなー」と思いながらだったりしました。
仕事
どんな仕事でもこなせるリーダータイプ
性格
いつも前向きのオールマイティ・タイプ
特に向いている職種は?
マスコミ関係全般、金融関係ならアナリストやファンドマネージャー、広告や出版の企画・営業、アパレル、化粧品、コンピュータのソフト関係の企画・マーケティング、金融関係ならファイナンシャルプランナー、飲食関係ならオーナーシェフやフードコーディネイターなど
攻守両方の個性をバランスよくもっています。
どちらかといえば外向型
内向性
4■■■■□
外向性
5■■■■■
どんな仕事でもこなせるリーダータイプ
人に言われなくても自分で仕事を見つけて、どんどん進めるリーダータイプです。あなた本人の好みは別として、職種、分野を問いません。せっかくポジティヴで素敵な性格をもらったのですから、大きな夢にチャレンジしてみてください。新しい分野の仕事、人前に出る仕事、自分で考えたり、企画する仕事などであなたの個性は活きるでしょう。どんな分野で自分を活かしたいかを決めて、納得いくまでチャレンジすれば、自然と道は開けてきます。自信をもって進んでください。
いつも前向きのオールマイティ・タイプ
いるんですね、こういう人物。考え方はポジティヴでいつも前向き。気配りができて、服装や身だしなみもちゃんとしてて、仕事も家事もばっちり。周囲ともうまく協調できるから人気もあるし、同僚には信頼され、部下や後輩から慕われて自然にリーダーになるタイプ。義理と人情をうまくコントロールできますから、どんな仕事でも問題なくこなし、社会的にも成功するでしょう。ただし、本人としては、そんなオリコウさん的な自分がときどきイヤになることがあります。仕事や家庭の環境に恵まれているときはまったく問題ないのですが、トラブルや障害に出会ったとき、あるいは病気などで低迷しているときは落ち込みやすいでしょう。社会に出るとわりと目立つタイプですから、一部の人達からイジメられることも。それはほとんどねたみから来るものですから、気にしないで。でも、いつもがんばり過ぎる傾向がありますから、時には家族や親しい友人に弱音を吐いてもいいんですよ。
質問に答えながら、結構「あ、さっきの違ったかもなー」と思いながらだったりしました。
仕事
どんな仕事でもこなせるリーダータイプ
性格
いつも前向きのオールマイティ・タイプ
特に向いている職種は?
マスコミ関係全般、金融関係ならアナリストやファンドマネージャー、広告や出版の企画・営業、アパレル、化粧品、コンピュータのソフト関係の企画・マーケティング、金融関係ならファイナンシャルプランナー、飲食関係ならオーナーシェフやフードコーディネイターなど
攻守両方の個性をバランスよくもっています。
どちらかといえば外向型
内向性
4■■■■□
外向性
5■■■■■
どんな仕事でもこなせるリーダータイプ
人に言われなくても自分で仕事を見つけて、どんどん進めるリーダータイプです。あなた本人の好みは別として、職種、分野を問いません。せっかくポジティヴで素敵な性格をもらったのですから、大きな夢にチャレンジしてみてください。新しい分野の仕事、人前に出る仕事、自分で考えたり、企画する仕事などであなたの個性は活きるでしょう。どんな分野で自分を活かしたいかを決めて、納得いくまでチャレンジすれば、自然と道は開けてきます。自信をもって進んでください。
いつも前向きのオールマイティ・タイプ
いるんですね、こういう人物。考え方はポジティヴでいつも前向き。気配りができて、服装や身だしなみもちゃんとしてて、仕事も家事もばっちり。周囲ともうまく協調できるから人気もあるし、同僚には信頼され、部下や後輩から慕われて自然にリーダーになるタイプ。義理と人情をうまくコントロールできますから、どんな仕事でも問題なくこなし、社会的にも成功するでしょう。ただし、本人としては、そんなオリコウさん的な自分がときどきイヤになることがあります。仕事や家庭の環境に恵まれているときはまったく問題ないのですが、トラブルや障害に出会ったとき、あるいは病気などで低迷しているときは落ち込みやすいでしょう。社会に出るとわりと目立つタイプですから、一部の人達からイジメられることも。それはほとんどねたみから来るものですから、気にしないで。でも、いつもがんばり過ぎる傾向がありますから、時には家族や親しい友人に弱音を吐いてもいいんですよ。
Kさんのことを考えている時間より
Tくんのことを考えている時間の方が
はるかに長い気がする。
んーーーしょうがないんだよねぁー
Kさんは今
すごおおおおおおおおく忙しい。
そして切羽詰まっている。
絶対に邪魔できない。
それに比べて
言い方は悪いけれど
Tくんは暇。まあ、わたしと同じというか
差し当たり、締め切りが迫っているものなどは
なにもないから、
一日のうちのどこかでメールを書いたりする余裕がある。
メールだけだとしても、
Tくんとは半年近く毎日つながってたんだもん
いやでも仲良くなるさ。
が、しかし。
そんなことくらいで
KさんよりTくんのことを好きになることは、ないニダー。
それでもKさんのことを考えていないときは
Tくんに揺れかかってしまうけど(><)
Kさんとは、メールもほとんどしてないし
ぜんっっっっっっぜん会えないけれど
それでもたまにメール送ってくれるの。
忙しい合間にわたしのことを思い出してくれたと思うだけで
どうしようもなく幸せだよーっ
この瞬間、わたしは病気だなーって思う
「Kさんのことを好きで好きでしょうがない」病(コラ
さて、Kさんのメールに返事しよー♪
Tくんのことを考えている時間の方が
はるかに長い気がする。
んーーーしょうがないんだよねぁー
Kさんは今
すごおおおおおおおおく忙しい。
そして切羽詰まっている。
絶対に邪魔できない。
それに比べて
言い方は悪いけれど
Tくんは暇。まあ、わたしと同じというか
差し当たり、締め切りが迫っているものなどは
なにもないから、
一日のうちのどこかでメールを書いたりする余裕がある。
メールだけだとしても、
Tくんとは半年近く毎日つながってたんだもん
いやでも仲良くなるさ。
が、しかし。
そんなことくらいで
KさんよりTくんのことを好きになることは、ないニダー。
それでもKさんのことを考えていないときは
Tくんに揺れかかってしまうけど(><)
Kさんとは、メールもほとんどしてないし
ぜんっっっっっっぜん会えないけれど
それでもたまにメール送ってくれるの。
忙しい合間にわたしのことを思い出してくれたと思うだけで
どうしようもなく幸せだよーっ
この瞬間、わたしは病気だなーって思う
「Kさんのことを好きで好きでしょうがない」病(コラ
さて、Kさんのメールに返事しよー♪
「梅すこ○ぶぐみ」が激しく口に合いません。
本当にマズい。
この昆布パウダーさえなければなー
中のグミはおいしいとおもうんですけど。。。
最近おなかが痛い日々がつづいてる。
昔、鬱が治りきってなかったころによくあったのだけど
夜になるとおなかが痛くなる。
大した痛みではなく、起き上がれないとか
そういったことはないのだけど
痛みがとにかく長時間続くため
体力を消耗してしまうのよね。
何時間か経ってから
じわじわ蝕まれた感に襲われる。
腹痛だけではなくて
うまく眠れなかったりとかして、
ちょっとした不調が続いてる今日この頃なのです。
それにここ数日は
昼夜かまわず痛みがでてきたりして、、、
日中から痛いとよるが大変。
・・・Tくんにはそんな話をたくさんしてしまうよ(><)
できるだけ心配させたくないから
ゆわないよーに、ゆわないよーにって
思ってるんだけど、
だめなんだよね。
痛いよー眠れないよーってすぐ弱音はいちゃう。
そのかわり、Tくんにゆったあとは
元気にしてる。(つもり)
きっと元気でいられてると思う。
みんなによくゆわれる。
いつもさわやかで元気で明るいね、って。
嬉しい。
無理して元気そうに、明るくしたりはイヤだけど、
いつでも元気で明るい自分でいたいよ。
本当にマズい。
この昆布パウダーさえなければなー
中のグミはおいしいとおもうんですけど。。。
最近おなかが痛い日々がつづいてる。
昔、鬱が治りきってなかったころによくあったのだけど
夜になるとおなかが痛くなる。
大した痛みではなく、起き上がれないとか
そういったことはないのだけど
痛みがとにかく長時間続くため
体力を消耗してしまうのよね。
何時間か経ってから
じわじわ蝕まれた感に襲われる。
腹痛だけではなくて
うまく眠れなかったりとかして、
ちょっとした不調が続いてる今日この頃なのです。
それにここ数日は
昼夜かまわず痛みがでてきたりして、、、
日中から痛いとよるが大変。
・・・Tくんにはそんな話をたくさんしてしまうよ(><)
できるだけ心配させたくないから
ゆわないよーに、ゆわないよーにって
思ってるんだけど、
だめなんだよね。
痛いよー眠れないよーってすぐ弱音はいちゃう。
そのかわり、Tくんにゆったあとは
元気にしてる。(つもり)
きっと元気でいられてると思う。
みんなによくゆわれる。
いつもさわやかで元気で明るいね、って。
嬉しい。
無理して元気そうに、明るくしたりはイヤだけど、
いつでも元気で明るい自分でいたいよ。
読み返していないが絶対の自信があることが1つ。
去年のセンター試験日に
うちの父親が試験官だったっつーエントリーを書いたはず。
えぇだって今年も試験官でしたもの。
父親の前の職場では
新米の人たちが試験官をやる習わしだったそうです。
そして今の職場では
適当に偉くなった人たちがやるそうです。
つまり、彼は
一生試験官。ってことですね。
。。。この話にオチはないです。(汗
だってわたしには関係ないし
第一受験なんてしたことないし
これから先受験する確率より
就活する確率の方が格段に高いし。
去年のセンター試験日に
うちの父親が試験官だったっつーエントリーを書いたはず。
えぇだって今年も試験官でしたもの。
父親の前の職場では
新米の人たちが試験官をやる習わしだったそうです。
そして今の職場では
適当に偉くなった人たちがやるそうです。
つまり、彼は
一生試験官。ってことですね。
。。。この話にオチはないです。(汗
だってわたしには関係ないし
第一受験なんてしたことないし
これから先受験する確率より
就活する確率の方が格段に高いし。
去年のエントリーを最後に終わっているのも、寂しい感じ。
至極当たり前だけど
1ヶ月も経つと書き切れない程のことが通り過ぎる
ここは恋愛中毒なので
恋愛についてだと
例えば、
わたしの「誰かを好きになる」サイクルは早いけれど
(ここで恋愛サイクルと言わないのは
好きでも別に本気ではないことが多いから。
つきあったりしたい、「好き」より
片思いしてドキドキして楽しみたい
って思う方が強いから)
実は未だにKさんのことが好きで
先週やっと連絡先を交換できた。
仲良くなる時間があまり残ってない。
3日前、初めて
「1年半前に別れた人との恋愛」について泣いた。
恋を、失ったんだなーって思って、泣いた。
ここ何ヶ月か
不思議なことに
いろんな人に想いを寄せられるようになった
好かれるのはとても嬉しいことだけれど
ある日突然親しげに話しかけられて
ついてきてまわられるようになって
一番戸惑っているのは
わたしの近くにいる友人たち。
わたし自身もいい加減なにがどうなってるのか
よくわからなくなってるけど
友達は身の置き場がないみたい。
ごめんね。
こんなときにわたしは上手に立ち回れない。
わたしは友達と話したいのに、
彼らに割って入られると
会話が成立しなくなる。
だってわたし友達とはどうでもいい話はしないし、
彼らとは大事な話はしないもの・・・。
Tくんとは相変わらず仲良し。
毎日のメールも欠かさず
なかなかあうことはないけれど
Kさんを好きだと思いながらも、
Tくんと会える日は少し楽しみだったり。
至極当たり前だけど
1ヶ月も経つと書き切れない程のことが通り過ぎる
ここは恋愛中毒なので
恋愛についてだと
例えば、
わたしの「誰かを好きになる」サイクルは早いけれど
(ここで恋愛サイクルと言わないのは
好きでも別に本気ではないことが多いから。
つきあったりしたい、「好き」より
片思いしてドキドキして楽しみたい
って思う方が強いから)
実は未だにKさんのことが好きで
先週やっと連絡先を交換できた。
仲良くなる時間があまり残ってない。
3日前、初めて
「1年半前に別れた人との恋愛」について泣いた。
恋を、失ったんだなーって思って、泣いた。
ここ何ヶ月か
不思議なことに
いろんな人に想いを寄せられるようになった
好かれるのはとても嬉しいことだけれど
ある日突然親しげに話しかけられて
ついてきてまわられるようになって
一番戸惑っているのは
わたしの近くにいる友人たち。
わたし自身もいい加減なにがどうなってるのか
よくわからなくなってるけど
友達は身の置き場がないみたい。
ごめんね。
こんなときにわたしは上手に立ち回れない。
わたしは友達と話したいのに、
彼らに割って入られると
会話が成立しなくなる。
だってわたし友達とはどうでもいい話はしないし、
彼らとは大事な話はしないもの・・・。
Tくんとは相変わらず仲良し。
毎日のメールも欠かさず
なかなかあうことはないけれど
Kさんを好きだと思いながらも、
Tくんと会える日は少し楽しみだったり。
夢が、叶う。
2005年12月18日結果を聞きにいくのをすごく楽しみにしていたはずなのに、
爆発寸前まで期待が膨らんでいたはずなのに。
いざ、叶うことが決まったら、
そんなもんかと思ってしまった。
嬉しい、嬉しいけど
特に感情はわいてこない。
2月のヨーロッパは死ぬ程寒いだろうなー
とか
スカートははけないだろうしヒールの無い靴を用意しないとなー
とか
思っていた。
爆発寸前まで期待が膨らんでいたはずなのに。
いざ、叶うことが決まったら、
そんなもんかと思ってしまった。
嬉しい、嬉しいけど
特に感情はわいてこない。
2月のヨーロッパは死ぬ程寒いだろうなー
とか
スカートははけないだろうしヒールの無い靴を用意しないとなー
とか
思っていた。
持て余す自分
2005年12月14日昨日から、今日、明日にかけて
わたしはとってもとっても興奮している。
見た目いつもと変わらず、やる気なさそうだが
中では破壊的なエネルギーが暴走寸前
ギリギリのところでなんとかおさえてる。
不本意な形かもしれないけれど、
夢は・・・叶うだろうか。
準備は一通り終わった。
あとは明日、覚悟を決めるだけ。
・・・さっき、パスポートを開いて
ひさしぶりに中身を読んで
ひどく切ない気持ちになった。
涙が でそうだった。
たくさん思い出してしまった。
ここではないところで、経験してきたこと。
挫折。そして、立ち直り。
ひたすら考えて考えて考え抜いて過ごした4年間。
わたしは、戻ってくるべくして、戻ってきたのだろう。
そろそろ、次の一歩を踏み出しても、良いかもしれない。
大丈夫。
ちゃんと笑えてる。
人生を心から楽しめてるよ。
わたしはとってもとっても興奮している。
見た目いつもと変わらず、やる気なさそうだが
中では破壊的なエネルギーが暴走寸前
ギリギリのところでなんとかおさえてる。
不本意な形かもしれないけれど、
夢は・・・叶うだろうか。
準備は一通り終わった。
あとは明日、覚悟を決めるだけ。
・・・さっき、パスポートを開いて
ひさしぶりに中身を読んで
ひどく切ない気持ちになった。
涙が でそうだった。
たくさん思い出してしまった。
ここではないところで、経験してきたこと。
挫折。そして、立ち直り。
ひたすら考えて考えて考え抜いて過ごした4年間。
わたしは、戻ってくるべくして、戻ってきたのだろう。
そろそろ、次の一歩を踏み出しても、良いかもしれない。
大丈夫。
ちゃんと笑えてる。
人生を心から楽しめてるよ。
人間バトン
2005年12月12日うららさま、おまたせいたしました(待ってないって?汗
まわしてくれて、どうもありがとう♪♪
それではいってみよー!!
1.バトンをまわしてくださったうららさまは・・・
女性として、人間としての先輩。
素敵な女性であり、常にそうであろうと努力している人。
人との交流を大切にする人。
かわいらしい女性。
2.周りからみたわたしはきっと・・・
見た目は、日本人を絵に描いたような女の子。おとなしそう。
話すと、変な子。バカな子。案外適当な子。
3.わたしの好きな人間性はこんな感じ。
わたしが目指す人、ってことで・・・
☆できうる限りの人に気をつかえる人。
周りには気づかれないように。
☆その場の雰囲気を明るくする人。
周りの人の気分を良くする人。
☆考える力・知恵があり、機転の利く人。
☆何事に対しても余裕のある人
☆向上心と根性があり、努力を惜しまない人。
4.わたしの嫌いな人間性はこんな感じ。
嫌いなこと(もの、ひと?)は嫌いであることを認められない人。
考えない人、ばかなひと。
後ろ向きにしか生きれない人。
不幸自慢が好きな人。
5.わたしの理想のひとは・・・
3番に書いたこと全部、プラス:
常に他人を思いやる事を忘れないひと。
人の話を聞けるひと。でも自分という核を持っているひと。
自分の欠点を認め、カバー&フォローできるひと。
自分に自身を持ち、人を非難しないひと。
誰かを挙げるとすれば、母親。
6.自分のこと慕ってる人に・・・
今はまだ迷う事も多いけど、がんばれ!i have faith in you!!!
7.バトンタッチ・・・は放置で(汗
まわしてくれて、どうもありがとう♪♪
それではいってみよー!!
1.バトンをまわしてくださったうららさまは・・・
女性として、人間としての先輩。
素敵な女性であり、常にそうであろうと努力している人。
人との交流を大切にする人。
かわいらしい女性。
2.周りからみたわたしはきっと・・・
見た目は、日本人を絵に描いたような女の子。おとなしそう。
話すと、変な子。バカな子。案外適当な子。
3.わたしの好きな人間性はこんな感じ。
わたしが目指す人、ってことで・・・
☆できうる限りの人に気をつかえる人。
周りには気づかれないように。
☆その場の雰囲気を明るくする人。
周りの人の気分を良くする人。
☆考える力・知恵があり、機転の利く人。
☆何事に対しても余裕のある人
☆向上心と根性があり、努力を惜しまない人。
4.わたしの嫌いな人間性はこんな感じ。
嫌いなこと(もの、ひと?)は嫌いであることを認められない人。
考えない人、ばかなひと。
後ろ向きにしか生きれない人。
不幸自慢が好きな人。
5.わたしの理想のひとは・・・
3番に書いたこと全部、プラス:
常に他人を思いやる事を忘れないひと。
人の話を聞けるひと。でも自分という核を持っているひと。
自分の欠点を認め、カバー&フォローできるひと。
自分に自身を持ち、人を非難しないひと。
誰かを挙げるとすれば、母親。
6.自分のこと慕ってる人に・・・
今はまだ迷う事も多いけど、がんばれ!i have faith in you!!!
7.バトンタッチ・・・は放置で(汗
某Kさん
2005年11月21日少し、声を聞いただけで
本当に、文字通り、背筋がぞくっとする程
艶っぽい声だった。
とても落ち着いていて
歳の差を、精神年齢の差を、見せつけられるようだった。
わたしの相手では彼には役不足だ
そう、思えてしまうのは
只の被害妄想かもしれない。
彼、もう25なんだって。
わたし、20。
好きになる人は、なぜかみんなそんな歳で、
わたしはどうしたら良いのかわからない。
仕事している人に対して
わたしのためだけの時間的拘束なんて
求められない自分がいて
消極的になってしまう。
そんなことだけじゃなくて
どんなにがんばってみても
わたしはまだまだ子供で、
落ち着いてるとか、大人、とか、
そういったこととは対極に存在しているようなもの。
今日、
わたしは、実はとても弱いんじゃないかという事に気がついた。
ま、そんなこと前から知っていた事だけれど、
それでも、
ある種のストレスに対してとても弱いのかも知れないと思った。
少し、落ち込んだ。
今までの経験から、
わたしは何も学ばず何も得ずに来た事を思い知らされたような感じ。
そして、久しぶりに泣いた。
久しぶりに、ストレスが身体症状になってあらわれた。
息が苦しい。
本当に、文字通り、背筋がぞくっとする程
艶っぽい声だった。
とても落ち着いていて
歳の差を、精神年齢の差を、見せつけられるようだった。
わたしの相手では彼には役不足だ
そう、思えてしまうのは
只の被害妄想かもしれない。
彼、もう25なんだって。
わたし、20。
好きになる人は、なぜかみんなそんな歳で、
わたしはどうしたら良いのかわからない。
仕事している人に対して
わたしのためだけの時間的拘束なんて
求められない自分がいて
消極的になってしまう。
そんなことだけじゃなくて
どんなにがんばってみても
わたしはまだまだ子供で、
落ち着いてるとか、大人、とか、
そういったこととは対極に存在しているようなもの。
今日、
わたしは、実はとても弱いんじゃないかという事に気がついた。
ま、そんなこと前から知っていた事だけれど、
それでも、
ある種のストレスに対してとても弱いのかも知れないと思った。
少し、落ち込んだ。
今までの経験から、
わたしは何も学ばず何も得ずに来た事を思い知らされたような感じ。
そして、久しぶりに泣いた。
久しぶりに、ストレスが身体症状になってあらわれた。
息が苦しい。
着信拒否
2005年11月1日どうしても耐えきれなくなって
着信拒否、しちゃった・・・。
なんで
もっとうまくできなかったんだろう。
いきなり連絡が取れなくなったら、戸惑うに決まってる。
傷つくに決まってる
そんなことわかってるのに
なんで
わたしはこんな事してしまったんだろう。
わたしはいつも
いつも、いつも、いつも
みんなに相談して、みんなに聞いてもらって
助けてもらって
迷惑ばっかりかけてるのに
なんでたった一人の人の話を聞く事ができないんだろう。
わたしと話すと落ち着くってゆってくれてる人なのに
わたしと話すと前向きになれるってゆってくれてる人なのに
どうして、わたしは応える事ができなかったんだろう。
give and takeなのに
何もあげられてない。
着信拒否、しちゃった・・・。
なんで
もっとうまくできなかったんだろう。
いきなり連絡が取れなくなったら、戸惑うに決まってる。
傷つくに決まってる
そんなことわかってるのに
なんで
わたしはこんな事してしまったんだろう。
わたしはいつも
いつも、いつも、いつも
みんなに相談して、みんなに聞いてもらって
助けてもらって
迷惑ばっかりかけてるのに
なんでたった一人の人の話を聞く事ができないんだろう。
わたしと話すと落ち着くってゆってくれてる人なのに
わたしと話すと前向きになれるってゆってくれてる人なのに
どうして、わたしは応える事ができなかったんだろう。
give and takeなのに
何もあげられてない。