☆あーすけさま★

2005年11月1日
ちょっとだけ、お手紙です♪

10月31日の日記

2005年10月31日 恋愛
相変わらず Tくんとのメールはほぼ毎日続いています。
相変わらず 健全な内容のメールを送っています。

いまいちわからないのが、
なんでTくんは飽きもせずにメールくれるのか。
わたしだったら、好きな人か、
よっぽど仲のいい人じゃなかったら
メールし続けたりしないんだけど。
特に、普段から会える訳でもないし
共通の何かがある訳じゃないし

今日の出来事的メールなんて
どうだって良いことだと思う
仲のいい人の話なら聞きたいけど
只の友達が毎日何してるかなんてメールされても
普通は困るもんだと思う
メールされるのは良いけど、
返信するのは数回でめんどくさくなると思う。。
学校が始まっているというのに、
パソコンに手を付ける事が無いわたし。
それで勉強できてるなんて100%あり得ない話なので
おそらく勉強していないということなのでしょう

なんていいながらも、
数字が大好きなわたくしめは、
いろいろ計算します。金勘定。
できる範囲で、
「授業を受け(る用意ができてい)なかった場合の損失」
「授業をサボったとして、得られるもの」

を計算して、結果を出すようにつとめているので、
授業を受けるにあたって読んでおくべき資料はできる限り読み、
授業は基本的には出席して
ただ出席するだけではなく90分間聞き続ける努力をします。
(80分は聞いてます。そして聞き続けるためにノートを取ります。)

模範的だと思いませんか?

なのに、なのに、
友人(複数)はひどい事を言います

「里枝さ〜、もうちょっとやる気だそうよ。」

・・・。

ところで、なぜ、勉強しているのか、でありますが。

 なんでも、自主的に行わないと何も身に付かないからです。
 だから、勉強をします。

心の底から、このように思っています。
できることなら、常に最大限の努力をしたいと思っています。

立派な心構えですが、ちょっとパンチに欠けます

というわけで、
わたしは計算しました。
講義1回90分あたり、約5000円の費用が発生しています。
時給3333円!!そんなに稼げない!!!(バカ

現実的に、勉強しよう、と固く決心しました。
今この90分の授業に出なければ、
教授の生の話を聞けない事になります。
教科書には書いていない解釈や、
難しい表現の説明や
授業とは関係ない、でも心に残る発言(プライスレス)
これらのすべてを逃す事になります。

5000円ドブに捨てる事になります

会いたいよ〜

2005年10月13日 恋愛
Tくんとメールしはじめて、もうすぐ1ヶ月半。
今までのさとえではあり得なかった事だけど、
毎日、ほぼ毎日、メール、欠かしてないよ♪

ただ一つ、とっても悲しいのは、会えないこと。
今まではバイト先で会えたけど、Tくんはもう退職してしまったの。
でも、会いたいって、思う。

だからメールしてみた
「悲しい。会いたいって思う人がいるの。(要約)」
んで想われ人Tくんは、自分の事だとは知らずに
「素直にメールしなさい。電話しちゃえ!」とぬかしやがる。
・・・それができたら、最初から「会いたいよ」って送ってるからw

メールは、わたしから送る事もあるし、Tくんからくることもある。
でも、Tくんは別にわたしのこと好きだったりとかしないような気がする。
ちょっと気に入られてるカモ?って感じ。
どうでもいいとか思われてたら泣く(笑

さわやかで明るくてあったかいメールをもらえて、
いつも嬉しい。
きっと、いつでもそうゆうメールを書ける人なんだと思う。

Tくんはきっと大人だから、
いつでも変わらずに愛想良い文章を書けるのかな。
彼のメールからは、「メールをもらえて嬉しい(社交辞令)」
って、伝わってくる。
そこに、「いい加減メールうざい」とか「わたしからだと特別嬉しい」とか
そういったことは何も読み取れないから
どうしたら良いのかわからない。

もし「会いたい」って送ったら、
Tくんはきっと、上手にかわしてしまうんだろうな。
彼は、わたしが想いを寄せている事にとっくに気づいているかもしれないし。
日記を書ける限られた時間で、
いつもいつも、お手紙を書くか、日記を書くか、すごく迷っちゃう。
要領悪くてその辺うまくできないの(><)

んでも、日記、書こうかな。
いつも思うのだけど、今日こそは書こう!って思うときって
ドキドキしてるとき。
うん、今日も。
新しいときめきを見つけたら
まず、ここでゆっておこうって思うよ

なんか夏休みは気が付いたら半分以上終わってて
早く学校始まらないかなーとも思ってしまう。
友達に、会いたいな。

・・・なんていいながらしっかり友達と遊んでるからいいんだけど笑

***

今、一番楽しいのは、バイトに行くこと。
半年くらい前に始めてて、
でもその割には週に1回いくか行かないかって感じ。(^^;
数ヶ月前に、バイト掛け持ちしてて、どれかやめようって思ったとき、
どうしてもこれだけはやめたくないって思ったの。

何が好きって
やっぱり一番は、そこで働く人がすごくいい人たちばっかり。
一緒に働けて、仲間に入れてもらえることがすごくうれしい。

 ホントは恋バナ書こうと思ってたんだけど、
 それよりももっともっと書きたいこと。
 前にも書いた気がするのだけど
 学校だったり、バイト先だったり、ここだったり、
 とにかくいろんなところで、
  わたしは本当にいい人たちとめぐり合えているなー
 って思う。
 そういう環境に引き合わせてくれることを幸運だと思うし、
 わたしをを受け入れてくれるひとたちのやさしさがうれしくて
 幸せだ☆

それでね、最近、バイトが楽しくてしょうがない2つめの理由ができたの。
一緒に働いてる人たちの中で、
ひとり、わたしがどうしようもなくドキドキしてしまう人がいるの。
いくつか年上のTくん。(覚えてないw
なんか、顔がいいとか、雰囲気がかっこいいとか、そういうことはぜんぜんなくて(笑
会話の仕方とか、笑い方とか、周りへの気の配り方とか、
そういうことの一つ一つがとても上手で、やさしそうな雰囲気をまとってる人。
とってもあこがれちゃう^^

最近、Tくんとアドレス交換してね、
毎朝ほぼ同じ時間にメールがくるのだけど、
今日ははじめて来なかったなぁ、、
なのでちょっと寂しい;;

そう、でも昨日仕事中Tくんが私と交代しに来てね
ちょうどすぐ近くには誰もいなかったの。
そのときTくんが普段みたいに「おつかれ〜」ではなく

「ハイ、ハニー」

ってゆってきた・・・っ(多分
わたし、よく聞き取れなかったのと、理解できなかったので
「え?え?」って聞き返したのだけど、
なんか笑って「なんでもないよ」って。。

気になるぅーーー!!
Tくん、そうゆうのは 反則 だよっ!

♪うららさまへ

2005年8月25日
お手紙、です♪

SH505iS(DoCoMo)

2005年7月17日
もうしんじらんなーい!!!
この機種は去年の10月か11月から使っているのだけど、
使い始めた頃はよく
受信メールを開こうとしたら電源が切れて
そのメールに変身しようとしたら電源が切れて・・・と、とても調子が悪かったの。

それをドコモショップ高○馬場店にもってったら
一応検査機にかけてくれました。
でも、検査のときには何の異常もなかったので
「1年保証があと10ヶ月残ってることですし、
 もう少し調子が悪くなってからまた来てください」って
ゆわれたのね。

んで、まあその後も結構調子が悪かったのだけど、
ショップまでいく時間がなくて、そのままにしておいたの。
んでもでも、やっぱりとても調子が悪くて・・・
うちのなかで突然圏外になるのよ。
それでなくても、うちのなかでは通話ができない。
他のドコモ機種は大丈夫だし、auもvodafoneも問題ない。
やっぱりとっても不便なので
しょうがないからドコモショップにまた持っていったの。
今度は高田○場じゃないとこに。笑

そしたらそこでもまた検査機にかけてくれました
なのにまたぜんぜん異常なし。
でも、おにーさんが「変えてあげますよ〜」って
同じ機種の新しい機械にかえてくれたの。

・・・これをやったのがちょうど1週間まえ。
んで、今日。
外で通話してたら、電池がなくなってしまったの。
家に帰ってから、充電器につなげてみたのだけど、
電源がはいらない。
充電中のランプもすぐに切れてしまう。
、、、と、思ったら
しばらくして、携帯の外側についてるちっちゃいサブ画面が
一応ついているっぽい。
でもメインの画面がまったくつかないし、
液晶のバックライトもまったくつかない。

・・・どーなってんの?!
あきらかに、おかしくないですか??!
とゆーわけであしたドコモショップに文句ゆってきます。
こんな携帯いらないっ!!!

☆ありがとう★

2005年7月14日
+++ +++ +++ +++ +++
しゅうさま、れいなさま
大変遅くなってしまいましたが
相互リンクしてくださってありがとうございます♪

由桜さま、Bowさま
リンクさせていただきました♪
+++ +++ +++ +++ +++
♪ばとんばとん♪うららさま、ありがとうございます!!遅くなってごめんなさい
ではでは、れっつぎょ。

★PCに入っている音楽ファイルの容量★

 ☆今iTunesを開いてみたら555曲でした。おぉ〜!!でもでも、iTunesでは聴けない.wma形式の曲もあるので・・・600曲くらい。高校時代はジャズ曲をたーーーーくさん持っていたのですが、パソコンを壊してしまったため、全部パァ(涙)なので、今は日本のポップスとか、アメリカのビルボードに載るような曲、フランス曲、ソウル、テクノ(これがまた異常に多いw)、ヨーロッパ諸国の英語の曲・・などがはいってます。

★今、聞いている曲★

 ☆Don’t go away by Oasis. oasisはけっこう好きです。

★最後に買ったCD★

 ☆CDは買ってません、、、もっぱらDLです(ごめんなさい)

★よく聴く、あるいは思い入れのある曲5曲★

1 satisfaction

 ☆わたしが持っているのはbenny benassiが歌っているものです。六本木ヒルズで以前やっていたアルマーニ展のBGMで、女性がカヴァーした同曲を吐き気がする程(?)聴きました。好みがわかれる曲、、、というよりも、あんまり大衆ウケはしなさそうかなー

2 Dragostea Din Tei by Ozone

 ☆留学先から帰ってきた妹がいつもこれにあわせて踊ってます。。。あ、今週の金曜日のMステに出るはずです♪笑
 
3 You Go Your Way by CHEMISTRY

 ☆聴くたびに泣いた曲です。高校時代の彼とつきあってたときのことをたくさん思い出してしまいます。場所は必ず学校の図書室の奥の方にある個別の机。ここでよく泣いてたのだと思います。。。これはCDを持っていたのだけど、聴きすぎたせいか壊れてしまいました。

4 Another Days by w-inds.

 ☆他にもう一つLove is messageという曲があるのですが、この2曲はとても切なくそしてノスタルジックな気分になります。高校最後の半年は完璧なw-inds.ジャンキーだったので・・・(苦笑)。彼らの曲を聴くと留学中の小さな小さな日常の出来事をたくさん思い出します。市バスの中に携帯を置き忘れたこととか、最後の年に住んでた家から100メートル先にあるガソリンスタンドの中のコンビニでかった2リットルのミネラルウォーターのこととか。家から3分先のスタバまでの道の途中にあるサーファーショップとか、スタバで昼間から夜中近くまでハウスコーヒー1杯で居座って仕上げたオーケストラ譜面とか、他にもアメリカ史の一夜漬けで書いた40枚のノートとか。あ、そのハウスコーヒーはいつも仲良くなった店員さんのおごりでした笑

5 Cherish by c/o ’04

 ☆これは、高校の卒業式のときのクラスソングです。graduation songには、日本もそうだと思うけれど、既存の楽曲で、卒業式っぽいもの、旅立ちや未来やそういったテーマのもの、明るくて、適切なものを選ぶと思います。ですがうちの学校ではその年の卒業生が作詞作曲したものを歌うのが慣例で、もう10年以上続いているそうです。(うちの妹の学年ももちろんオリジナルソングがありました)。この曲は、作詞が好きな友達♀ともう一人の友達♀2人の詞に、学年トップクラスの秀才♂が作曲しました。卒業式のときはもちろん泣いてしまったし、本当は、高校は全体にそこまで良い記憶を思い出せないけれど、なんかとても忘れられない曲です。すごくすてきな曲なの。

★お次の方へ・・・★
もし、みていてくださったら・・・
☆あすみさま★しゅくさま☆あみかさま★ へバトンです。
でも、個人的にこうゆう次の人に〜っていうものを受けるのは好きですが渡すのはあまり好きではないので、スルーしちゃってもかまわないです。

長くなってしまってごめんなさいでした〜。

恋愛事情

2005年7月14日 恋愛
6月の終わり頃、バイト先で会った7歳上の男の子と
ちょっと仲良くなったおかげで
わたしのなかでのYくんが相当薄くなりました。

Yくんに関する話題で何時間も、本当に何日もつきあってくれた友達Kちゃんは
「さとえはYくんにはもったいない」と真顔でゆってくれるひとです。
Kちゃんは、わたしがYくんを忘れてよかったと
そうゆってくれました。

うん、わたしもよかったと思う。

んでも、7歳上くんはちょっと遠慮。
好いてくれてるのはわかるんだけどね。
わたしに「友達いるの?」って聞いてくる意味が分かりません。
聞いてきたあなたこそ友達いないでしょ笑

わたしの今の年のときに初めて日本に来た外国人のあなたの日本語力と
いくら英語の方ができるからっていっても腐っても日本人であるわたしの日本語力を
同じだとみてしまうような意識を持った人はなー
。。。なんちゃって。今のはただネタにしたかっただけで
本当は
えっちするのもキスするのも抱き合うのも手をつなぐのも
キモチワルイです。ごめんなさい。

・・・・正直なキモチでした♪(吐

んで、今ちょーいい感じなのは(早。まだ7月頭ですが)
高校時代の友達。日本式に数えると妹とタメです。
(高校時代ずっとつきあってた人も同じ数え方で妹と同い年でした笑)
ちょーーーラブラブはいってるんだけどね、
あしたアメリカ帰っちゃうのお;;(号泣)
次もういつ会えるかわからんし、、、
同じアメリカでもわたしが留学したいところは
反対側だよーーーーう!!!
時差3−4時間だよーう(曖昧)
ん〜、、さみしい。
昔の出来事なんて
もう思い出せないんだけどね。。笑
手帳の記録を見ながらいってみよー

その前に手帳について少しだけ。
手帳なしでは生活できなーい
時間刻みで予定が書き込まれてます。
学期がもうすぐ終わってしまいそうだけれど
手帳に講義の予定までかいておかないと
毎朝何時に起きれば良いのかわからません(誤字ではない)

★通っている語学学校でレベルアップしました。
留学レベル、と言われているところまであと一つ!
でもレッスン量は80時間くらいだそうです。。。

★留学するために語学学校に通いだして、大分
言葉が口から出てくるようになったのはいいんだけど
(これは語彙が増えたのとは違う。
 思いついたときにぱっと言葉がでる、ってこと。
 「わざわざ日本語や英語で考えてから訳す」
 というプロセスを省けるようになったということ。)
大学に留学生や、留学して帰国してきた先輩の話を聞きにいって
どうしてもアメリカに戻りたくなってしまった。
高校時代に、1校だけ、ここにいきたい!!と思ていて
実際受かっていたところ。結局日本に帰ってきてしまったけれど。。。
もしくは、その学校から車で2〜3時間くらい離れた場所の大学。
どれもこれも都会。
うーん、迷う。
言葉の不自由な場所でわからないながらもがんばるか、
日本語より自由に操れる英語で、新しい事を分野をどんどん勉強するか。
どっちも魅力的。

★バイトを6月いっぱいで半分やめてしまいました。
6月1ヶ月はなぜかバイト4つ掛け持ちだったの。
家庭教師2件、コールセンター、某施設館内案内。
コールセンターをやめました。
あと、家庭教師のうち1件は5月末〜6月中旬までの超短期だったので
それも終了。
某施設館内案内は7月前半シフト提出してないので
15日までは暇♪
妙に時間できたよ〜★
・・・勉強しれ。

★妹が帰ってきました。
留学してた妹がわたしの母校を卒業して
とうとう帰ってきやがりました
なので必然的に友達との話題に
「妹」と言う言葉がにわかに増加したのですが
昨日、悪友Yちゃんに「さとえって妹にはやさしいよね」
。。。。ハァ?(;゜Д゜)
ほめてくださりどうも(照)
ちなみに彼女は今「無職」なので
(わたしも帰国してから大学はいるまで夏の間そうだった。)
某a社の携帯をわたしの学割で使ってます笑

★最近文化的なわたし(殴)は
ちょっとした美術展に行って参りました。
上にかいたYちゃんを引っ張りだして
オペラシティ内のICCに。
さんざん見て回って閉館する18時に出てみたら
何やら人山の黒だかりが!!!(誤字ではありません2)
しかもなんかあつまってる人が不自然!!
・・・と思ったらRyuのコンサートでした。
あーなるほどね、オバサンばっかりだからキモいのね笑
ファンの皆様失礼。no offenseよ。
だってどうみても普段ジャージ来てカーラー巻いて商店街で値切ってそうな顔がいたんだもん
文化的でないコメントでごめんなさい。

★7月にはいってからどこもかしこも一斉にセールしてますが
わたしはまだ1回しかいってません。
妹と一緒に出かけて、妹ばっかり服を買って
わたし一着も買えなかった。。。
まず、妹とは趣味が違うし、、、
なんか、最近これいい!!って思う服みんな高いし、、、
まだスカート1着トップス1枚に2万円とかかけられない。。
学生なのよ(涙)
原宿で1枚980円〜3千円内でいろいろ買おうかしら笑
そうそう、4ヶ月前から欲しかった指輪があるのだけど
今回はセールになっていなくて
しかも「人気」とか表示が出てて
んー、、安くなりそうにないなーと思い
あきらめました。
いや、安くなったら絶対に買うよ!!笑

★あ、最後に
6月に受験した語学検定試験の結果が来ました。
合格点65点のところ、81点で1次試験通過でした★
2次の面接が控えてますが、気合いでいきます☆
これは嬉しいです。大学で先生に言えばAもらえるかも??

追加〜〜

★5月に受験した語学検定試験の結果が来ました。
受けた試験3つ中、3つ全部合格してました〜〜〜!!
これで留学のための願書だせるーーー☆かなり嬉しいです。

☆でも、困った事にもうすぐ期末というか夏休み。
それまでに提出しなきゃいけない課題が1学期分・・・
たまっているので、それをなんとかして終わらせなければー!!
日記なんか書いてないでやるぞー!!

ぱそぱそぱそぱそ

2005年7月11日
おとといくらいに
日記書いて、でも書きかけだから保存しておいたら
昨日の夜、パソコンに花瓶の水ぶっ掛けてしまった。。。

あああああああああ
壊したの、何台目ですか(呆呆呆
ってゆうか、あの中のファイルはもう戻ってこないですか(涙

ふぅ、痛いなー。。。
好きなのか、執着なのか、もうわからない。好きすぎて、どう伝えれば良いの。どうすれば、おわるの。終わらせたくないの。好きでいたいの。どうしても、あなたを愛してみたいの。だから、もう少しだけ想っていてもいいですか。

かんがえごと。

2005年6月20日
追いつかなきゃいけない事はたくさんあって

なのに

何もしていない時間が増えるのと比例して

考え事は多くなる。

ただ、Yくんのことを考えてるだけ。

こんなに好きだったっけ。

ただ、執着してるだけじゃないの?

あきらめの悪いわたし。

新しい恋に落ちるまでに、素敵な自分になっておかなくちゃ。

ともだち

2005年6月17日
わたしにはともだちがいる

そう思える一つ一つの出来事が

涙が出る程 嬉しい

本当に泣けてくる

こんなわたしに

わらいかけてくれてありがとう

はなしかけてくれてありがとう

名前をよんでくれてありがとう

ひろい心でわたしを受け入れてくれてありがとう
なまえ

ともだち

じぶん自分ジブン

学業と、無駄な遊びと、天秤にかけて
後者をとってしまった。
なにやってるんだろう。
ふと空いた時間の大半を
落ち込みに費やしてしまっている自分が
イヤだ。

全部がうまく行けば良いのに、と他力本願な事は
考えたくない。
成功は、やっぱり大きな運とちょびっとの努力で勝ち取りたいわ。
今、矛盾しましたか?

睡眠不足なのに
無駄にこんな時間まで起きて
勉強する訳でもなく
ただただ時間が経つのを感じて
少し焦る。
バイトやめて、空き時間つくって
美術館巡りをしたいのです。

とりあえずは、ドレスデン国立美術展!

前売り買うぞー

知的な生活に飢えてますーーー

着信拒否

2005年6月12日 恋愛
気が向いたのでまた着信拒否にしてみた。
軽い気持ちで拒否される方も、ちょっと可哀想だけどw

*** *** ***

金曜日はお友達のおうちにお泊まり♪
たくさん話して、たくさん勉強して(珍)
楽しかったのですが・・・

途中でYくんから電話がかかってきて、
次の日のお誘いがきたの。
なんか、みんなでわいわいやるんだって。

でも、わたしはお友達のお家にいるし、
もともと先約があって無理だったので、

今ラブラブしてる途中だから〜行けないの、ごめんね♪

とお返事。

Yくんは、「○○か?どうせ○○とデートなんだろ??」
としつこい。

俺より○○の方が好きなのか?どうせ○○の方がいいんだろ?今度その○○つれてこいよ。会わせろよ。俺がぶんなぐってやるから。え?だって強い男の方がいいだろ?(イヤ・・・)まじかよ?俺から強さをとったらなんものこらねえよ。笑(○○みたいに優しい人が。。。)ほら、俺強くて優しいから・・・かっこいいし。(○○の方が・・・)そんなことねえよ(略)

携帯の音量最大にしてたので、
隣にいた友達には会話が丸聞こえで
めっちゃ笑われたっちゅーの。

ちなみに○○とは、2つ前のエントリーで
プレゼントショッピングデートした好きな人♪

次の日、別の友達から
「誰とデートなの?」とメール。
え?って聞き返したら
「Yくんが、里枝は今日デートだからってゆってたw」

・・・ふぅん?

Yくんのことあきらめるから
他の人とデートしたっていいでしょう?

you’ve got nothing to do with my private life. get lost?

初めてかもしれないけどちょっと英語で。
this morning someone i know called me, saying that her brother is looking for someone who can teach english. she said that he was originally looking for a native speaker, but since he wasn’t able to find one, he decided that a non-native bilingual would be fine.
so the story was that i would teach english to a bunch of newly employed people (i guess) for an hour on Monday night. I had my part time job that night but i decided to cancel it, and i told her that i would go. She said that she would have her brother to get in touch with me. A few minutes later the brother called me just to verify that i am taking the offer, and said that he would call me again at night (around 6-7) for details. when he called me it was almost 8pm. and here is what he said:
"i’m so sorry, but since this is the first time i’m opening a tutorial course and i don’t know how many people will actually attend, i decided to run the course alone. when I have another course again, i would really like to ask you for help, but nevertheless, this time, i’m really sorry, but i would like to cancel my request... im really sorry..."
ここの家族ってなぜかいつもこんな感じ。
人の予定引っ掻き回しといて放置する、みたいな。
まあ、そのときはまだもとのバイトをキャンセルしてなかったから良いけどねえ。

そういえば、薬指のジェルネイルが欠けた。
ピアノの鍵盤に引っ掛けてパキーンって。
昨日短くしたばっかりだっつーに。。。
一つ下のエントリーの秘密に書いた人の幸せ。

ほんとうかな。
大学にはいってから
一人称は「わたし」。

むかしは「あたし」だったけれど。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >